![マスクラック【普通郵便送料無料】](http://gosheyewear.com/cdn/shop/products/EC_93748391-667e-4b63-b627-d9eaaafdc64b_700x700.png?v=1679492434)
![マスクラック【普通郵便送料無料】](http://gosheyewear.com/cdn/shop/products/EC_93748391-667e-4b63-b627-d9eaaafdc64b_700x700.png?v=1679492434)
メガネユーザー必見!
マスク紐をメガネのツルに取り付けることにより、耳の裏の痛みが軽減するアイデアグッズです。
【こんな方にオススメします】
メガネユーザーの方
マスク紐の摩擦が気になる方
補聴器をお使いの方
市販のマスク紐がゆるい方(小顔の方、お子様など)
【ご使用方法】
当商品の大小どちらかの穴にメガネのツルを通してください。伸びるシリコンゴム製ですので、ゆっくりと通すと穴より少し大きめのツルでも通ります。
メガネのツルの太さにあわせて大小の穴を選んでください。
シリコンゴムを耳の前あたりに配置して下さい。メガネをつけてからマスクを着用し、マスク紐をシリコンゴムにひっかけて下さい。ゆるい場合はマスク紐を2重にして下さい。
【ポイント】
メガネのツルに配置する位置が重要です。バランスが悪くなるとメガネに引っ張られているように感じます。また後ろすぎるとメガネのツルとお顔が挟まれてこめかみあたりに痛みが出る場合もあります。
【使用上の注意】
マスク紐が太い場合はひっかかりにくくなります
マスクを取はずす際はメガネも一緒に取れてしまいます
劣化の原因になる汗などは拭きとって下さい